「オンライン気仙沼を元気にする会」を開催いたします。

テーマ:「双方向でエールを」
新型コロナウィルスが猛威をふるう中、今回は初めてオンライン開催いたします。気仙沼のいまを見ながら話し合う試みです。うまくいきますかどうか、どうぞ、暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
実行委員長 熊田利英子
<本会のご案内>
日時:令和2年6月7日(日)
10:00 – 12:00(講演・リレー中継)
場所:オンライン上にて zoomウェビナー
スピーカー:菅原茂(気仙沼市長)
総合司会:佐藤千晶(フリーアナウンサー)
動画出演:小野寺五典(元防衛大臣)ほか
リレー中継:気仙沼と各地から10人程度中継・動画で結びます
タイムテーブル:
10:00 開会 実行委員長 熊田利英子
10:03〜10:50 講演 気仙沼市長 菅原茂
10:50〜11:00 質疑応答
11:00〜12:00 リレー中継(気仙沼・各地から)
12:00 閉会 気仙沼サポートビューロー 代表理事 畠山朔男
主 催:気仙沼を元気にする会・実行委員会
共 催:一般社団法人 気仙沼サポートビューロー
気仙沼市移住・定住支援センターMINATO
お問い合わせ:genki@ksn-b.com
気仙沼を拠点に、インターネットを使った通信販売でカホンやアコーディオン、木製リコーダーなどの輸入楽器や、スポーツホッカーなどの輸入雑貨、気仙沼の雑貨等を販売しています。また、2013年からは気仙沼周辺でPA(イベント音響)事業を開始し、バイソン片山様のコンサートなどに関わらせていただきながら、気仙沼市内を音楽で楽しく生きる街に育てていこうと、先輩方や仲間たちと奮闘しております。
当日は、気仙沼暮らしの楽しさをはじめ、日頃感じている色々なことを自分自身の事例と照らし合わせながらお話させていただく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。